忍者ブログ
Admin*Write*Comment
トーキョーQuest
[175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか笑えます。
 
今回の規定制定に大きな役割を果たしたと思われる「目指せ倖田來未 」らしいある女子がいました。
もちろん別に彼女1人が度を越えた格好をしていた、というわけではないですが、特別目立っていたことは確か。
 
現在移行期間中。
彼女特に変化なし。
 
ですが。
なんか「○○ちゃんを応援しよう」的なノリが広がっているそうな。
 
中学生か。
 
 
株式会社は利益の追求をするべきもの。
利益を追求する際に社員の服装が悪影響を及ぼすちうなら制限されるのは当然。
義務教育はやめられないが、会社はやめられる。
組織に迷惑をかける存在とみなされれば首にされても仕方ない。
雇用されている立場からいくと、反抗する理由がそもそも存在しないと思うのですよ。
 
「目指せ倖田來未 」は個人のポリシーとして曲げられないと彼女がガンバるのは勝手だが、自分も同じようにポリシーに順ずるというのではなく、「応援する」という中途半端な態度が広がる、というところがガキの集まりだな。
好きな服を着る、ということに対してどこまでのこだわりを持てるか。
これって若さってやつ?違うよねwww
 
 
でもまぁ、
春夏用に服装手当て欲しいわぁ。
予想より規定が厳しかったんよね~Tシャツとデニムがアウトだと響くわぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • お久しぶりです
¥5 2008/02/29(Fri)11:29:41 編集
¥5です。服装規定ですか女子としては痛い☆(/ * o*)/っすね

でも、そもそも目指してる方向が『倖田來未』っていうのが、社会人として間違ってますよね。(-.-;)

さらに、間違ってる人間を応援する人間達が、1番腹立たしいです。(会社から叩かれれば、その人達は一斉に裏切るから)

『よくぞやった。オレはそこまでできないけど、心の中では賛同してるからな』というアピール?
じゃあ、一緒に
デモ・ストライキでも
起こしてみたらと?

腹立たしい(-.-;)


  • こんにちは
しき 2008/03/04(Tue)13:21:17 編集
実際大きな声を上げた人はやはりいないようですが、火種はくすぶったままのようですw

私のいる会社はどうしてもメンバーの平均年齢が若いので、こういうことになりがちです。
どうなりますかね……
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
皆様からの生存確認がてら、まんまと転勤することになった東京生活を語ってみましょう…… か?
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新記事
SNS
(05/29)
(03/12)
(01/16)
(01/14)
(12/26)
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
しき
性別:
女性
自己紹介:
トイレカバーが自慢
  • カウンター
  • バーコード
  • お天気情報
Copyright © トーキョーQuest All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]